読みもの・レシピ
-
人生の1/3は睡眠時間!良い眠りで健康的な毎日を送るにはどうすればいいの?
人の一生のうち、1/3にあたる部分が「睡眠時間」です。これは、理想的な睡眠時間が8時間だと言われていることに由来します。
-
「健康寿命」をご存じですか?
人生100年時代と言われる昨今、「出来るだけ長生きしたい」「高齢になっても元気でいきいき生活したい」と考える人は多いのではないでしょうか。一度きりの人生、健康的に楽しく過ごしたいものです。そのためには日々の生活習慣の改善がかかせません。改善、といってもアスリートのような激しいトレーニングは無理ですよね。
-
10年後、絶対後悔しないための ”20代から始めたい”お肌のケア
一般的に「みずみずしく」「肌表面のシワが細かく」「密度が高い」お肌の状態が、俗にいう「もち肌」と呼ばれる若々しいお肌とされています。
-
女性の悩み「冷え症」を気軽に改善!今日から出来る、毎日の”健康習慣”
手足や腰周りなど、体が冷えて全身の血流が悪くなると、不眠や肩こりに悩まされたり、代謝や免疫力も低下することで、さまざまな不調の原因にもなります。
-
免疫をつけたい!けど、免疫力って、そもそもなに?
毎年冬の時期になると警戒が強まるインフルエンザ、加えて今年は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い【免疫】や【免疫力】という言葉が頻繁に話題に上がるようになりました。